詰める手間要らず♪いなりちらしご飯

詰める手間要らず♪いなりちらしご飯の画像

Description

前日に仕込み、おいなりさんの様な手間要らず。冷凍しておいた枝豆と、自家製紅生姜で色鮮やかで楽しい♪

材料 (4-5)

2枚
6-7子
160cc
Bかつお節粉
小さじ1
B酒
大さじ1
Bみりん
大さじ1
B醤油
大さじ1と1/2
3合分
20g
適量
大さじ4-5(お好きなだけ)

作り方

  1. 1

    《干し椎茸と油揚げの甘辛煮を作ります》
    干し椎茸は160ccのぬるま湯とひとつまみのてんさい糖(分量外)を入れ戻します

  2. 2

    1の石づきを取ってスライスします。軸の部分は細く裂いておきます。

  3. 3

    油揚げは熱湯を両面にかけ、油抜きをしてから縦半分、横5mmに刻んでおきます。

  4. 4

    鍋に1とかつお節粉を入れ一旦沸かし、Bを表記の順に入れて中火で5分煮ます。

  5. 5

    ガリをごく細い千切りにし、酢飯※2に4の具と白ごまと一緒に混ぜ込みます。

コツ・ポイント

今回は自家製はじかみ生姜と、紅生姜の2種類を使用していますが、お手持ちの生姜1種類でも十分おいしいです。

このレシピの生い立ち

運動会にひな祭り、イベントに欲しくなるおいなりさんですが、つい急いで破ってしまう。でもこれなら混ぜるだけ、ストレスフリーです♪
レシピID : 7069109 公開日 : 22/01/27 更新日 : 22/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート