あったかうふふ、おじや。の画像

Description

一人鍋の翌朝に、うれしい簡単おじや!

材料 (1人分)

1人分鍋セットの残り汁
1人分
大さじ1
好きなだけ
チューブしょうが
小さじ1
1個
茶碗1杯分

作り方

  1. 1

    前夜の鍋の残り汁を弱火から中火であたためる。この間に、ごはんを冷凍している場合は解凍し、卵をといておく。

  2. 2

    昆布の佃煮、チューブしょうが、ごはんを鍋に入れて、3分間ぐつぐつ煮る。

  3. 3

    強火にして沸騰してきたらとき卵をぐわー!と入れてかきまぜて、ふわふわ卵にします。

  4. 4

    白ごまをトッピングしてできあがり。ふーふーしながらめしあがれ。

コツ・ポイント

ごはんを入れるととろとろしてくるので、煮る時間はお好みで。卵を入れる瞬間だけちょっとだけびしっと緊張すれば、あとはダラダラ寝ぼけ眼でもできちゃう。

このレシピの生い立ち

一人用鍋セットでも、翌朝におじやが食べられるってうれしい!わくわくして早起きしてちゃちゃっとおじやにしました。今回は一人用鍋セットを二人分にかさまししたので、セットになってたアルミ鍋は捨てちゃったけど、あれでも充分作れるんじゃないかなー。
レシピID : 709163 公開日 : 09/01/07 更新日 : 09/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート