しっぽくうどん♪の画像

Description

香川県の郷土料理です♪
冬のうどんといえば「しっぽくうどん」
具沢山で寒い冬に身体が温まる一品です!

材料 (2人分)

2玉
1/2本
拳ぐらい
1個
1/2枚
◎出汁
600cc
顆粒和風だし
小さじ2
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
◎盛り付け
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    人参、大根、里芋、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鍋に①と水、顆粒和風だしを入れて中火強火で、沸騰してきたら弱火にして10分ほど煮る。

  3. 3

    写真

    ①に火が通ったら醤油、みりんを加えて弱火ひと煮立ちさせたら出汁の完成♪

  4. 4

    写真

    鍋いっぱいの水を沸騰させ、市販のうどんを入れて茹でる。

  5. 5

    写真

    茹で上がったうどんは水気を切り、出汁を合わせてお好みでネギをかけたら完成♪

コツ・ポイント

市販のうどんを茹でる時
お酢を少し混ぜて茹でてあげると
コシがでて美味しいのでおすすめです♪

食材の切り方は何でも大丈夫です!
大きさを均等にすると、
火の通りも速くなるので
時短したい場合は小さめに切ることを
おすすめします!

このレシピの生い立ち

冬になると食べたくなるのがしっぽくうどん!
簡単で美味しいので寒い時期に食べてます(^^)
レシピID : 7098351 公開日 : 22/02/05 更新日 : 22/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (13人)
写真
papikun
白菜も入れて具沢山で美味^ ^
写真
ちーーちゃ★
具沢山で、優しい味でとってもおいしかったです!食べたらとっても体が温まりました★寒い日にぴったりです♫
写真
nakaketa
優しい味わいで美味しかった!身近な食材で簡単でした。七味唐辛子振ったりしても美味しそうですね