キヌアの茹で方の画像

Description

お味に邪魔をしないので何かと使えるキヌア、茹でておけば直ぐにプラスできて、見た目も栄養価もぐんとアップです。

材料 (大さじ3杯分)

大さじ3
300cc程度

作り方

  1. 1

    写真

    キヌアは目の細かいザルで流水でやさしく綺麗に洗い流します。
    茶漉しを使用しています。

  2. 2

    写真

    鍋に水と1を入れ火にかけます。
    沸騰したら弱火で10分ゆでます。

  3. 3

    写真

    白いヒゲが目立って半透明になって来たら、ザルに上げて冷まします。

  4. 4

    あら熱が取れたら冷蔵庫で3-4日、
    冷凍は1ヶ月持ちます。

  5. 5

    冷凍の場合は小分けにすると便利です。平らに伸ばして必要な分だけ折って使っても良いですね。

  6. 6

    ご飯と一緒に炊いたり、サラダに入れたり、お餅にも使えます♪
    レシピID : 7098814

  7. 7

コツ・ポイント

細かいのでザルで洗うと全部流れちゃいます。
目の細かいザルで洗いますが、茶漉しの場合は水の勢いがあると溢れてしまいます。
キヌア洗いのあるあるでしょうか?笑

このレシピの生い立ち

塩茹でが多いキヌアレシピですが、塩分を控えたいので、塩なしで茹でました。
レシピID : 7098787 公開日 : 22/02/02 更新日 : 22/02/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート