蜂蜜バナナブレッドの画像

Description

砂糖の代わりに蜂蜜を使いました。小麦粉を使わないためGIを気にされている方、カーニヴォにも対応しています。

材料 (10)

1カップ
ココナッツ粉
1カップ
ベーキングソーダ
小さじ1
シナモンパウダー
大さじ1
蜂蜜
1/2カップ
溶かしバター
1/2カップ
卵(M〜Lサイズ)室温
3個
レモン汁
小さじ2

作り方

  1. 1

    オーブンを160℃に設定しあらかじめ温めておく。
    23cmパウンド型クッキングシートを合せておく。

  2. 2

    粉物(アーモンド粉、ココナッツ粉、ベーキングソーダ、シナモンパウダー)をボールに合わせダマなどがないように混ぜておく。

  3. 3

    バナナを別のボールに入れフォークなどで潰しておく。

    フードプロセッサーがある方はそちらを利用されてもオッケーです。

  4. 4

    あらかじめ室温に戻しておいた卵を溶き蜂蜜、溶かしバター、レモン汁をバナナに追加する。

  5. 5

    混ぜておいた粉物をバナナのボールに追加し粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。

  6. 6

    生地を型に流し込み表面をある程度平にしたらあらかじめ温めておいたオーブンに入れ50〜55分ほど焼く。

  7. 7

    爪楊枝などをさして生地が付いてこなければ完成。

コツ・ポイント

アーモンド粉の代わりに米粉を使用してもOK。
バターの代わりにココナッツオイル使用可。
蜂蜜の代わりにピーナッツバターなどのナッツバター使用可(甘さ控えめになります)。
50分経ってオーブンを消し残りの5分間を余熱で焼くのが私は好きです。

このレシピの生い立ち

ケトジェニック、カーニヴォに対応したおやつを作りたくて色々なレシピを参考にしてこのレシピに辿り着きました。
蜂蜜をナッツバターに変えることで砂糖の摂取量を減らせますが蜂蜜が好きなのであえて使ってみました。生地もしっとりします。
レシピID : 7100141 公開日 : 22/02/04 更新日 : 22/02/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート