青梗菜の野菜炒め~オイスター味/カレー味

青梗菜の野菜炒め~オイスター味/カレー味の画像

Description

野菜を摂りたい時に。

材料 (4人分)

150g
1/3本
ニンニクチューブ
8cm位
しょうがチューブ(お好みで)
8cm位
サラダ油
大さじ1
●カキ味のとき オイスターソース
大さじ1
★カレー味のとき カレー粉
小さじ1
★カレー味のとき しょう油
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    チンゲン菜は一口大に切り、葉と茎と分けておく。人参は半分の長さに切り、適当に短冊切りにする。大きめの豚肉は一口大に切る。

  2. 2

    写真

    熱したフライパンに油を入れて肉を炒め、色が変わったらチンゲン菜の茎と人参を入れて炒める。

  3. 3

    写真

    炒まってきたら チンゲン菜の葉ともやしを入れる。

  4. 4

    写真

    にんにく(とお好みで生姜)チューブから8cm分位、数か所に分けて出して野菜と混ぜて炒める。味を見ながらお好みの量でどうぞ

  5. 5

    写真

    オイスターソースを回しかけ、野菜と混ぜながら炒める。

  6. 6

    写真

    野菜と調味料がなじんだら火を止める。

  7. 7

    写真

    オイスターソースに飽きたら、その替わりに⑤でカレー粉としょう油を混ぜたものを入れてカレー味はいかが。

コツ・ポイント

カレー味のときは、カレー粉としょう油は器で混ぜてから使って下さい。カレー粉だけをフライパンの上から入れると、下手をすると換気扇の(?)風で飛んで壁紙が黄色くなります(なりました)。
生姜とにんにくは多めかもしれません。ぜひお好みの量で。

このレシピの生い立ち

野菜炒めが食べたい時に、ほぼ使ったことがなかったチンゲン菜を使ってみました。また余っているオイスターソースを減らしたいと使ってみました。家族が生姜とにんにく味が好きなため、それらの量が多めかもしれません。飽きた時はカレー味でいかが。
レシピID : 7107317 公開日 : 22/02/10 更新日 : 22/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ユーフィリア
チンゲンサイがあったので作りました(*^^*)お肉は挽き肉です