ヨウサマの減塩牛肉と海鮮のちらし寿司

ヨウサマの減塩牛肉と海鮮のちらし寿司の画像

Description

大手寿司チェーンの節分の恵方巻ならぬ、すき焼き×海鮮のちらし寿司がありました。今のブームは肉も魚も一緒に食べるんですね。

材料 (3人前)

作り方1 筍(水煮パック)
1パック(100g程)
100㏄
白だし(にんべん使用)
小さじ1
作り方2 菜の花(4等分に切る)
1/2束
作り方4 ささがきごぼう(水煮パック)
1パック(100g程)
サラダ油
大さじ1
すき焼きタレ(今半を使用)
大さじ1
作り方5 椎茸(薄く半輪切り)
2個
100㏄
砂糖
小さじ1
醤油
2~3滴
作り方8 いんげん(冷凍食品セブンを使用)
15本程(50g)
作り方9 錦糸卵(卵液)
卵1個
砂糖
小さじ1
白だし
小さじ1/2
サラダ油
大さじ1
作り方12 だし巻き卵(卵液)
卵2個
白だし(にんべんを使用)
小さじ1
砂糖
小さじ1
1回目のサラダ油
大さじ2
2回目のサラダ油
小さじ1
作り方14 赤エビ
3尾
サラダ油
大さじ1
白ワイン
50㏄
作り方19 サラダ油
大さじ2
ニンニクチューブ
1/2
400程
100㏄
今半のすき焼きのタレを使用)
大さじ1
5~10個

作り方

  1. 1

    写真

    水煮の筍は下茹でをして湯を切る。
    小鍋に水を100㏄と市販の白だしを小さじ1を入れて汁が無くなる迄煮詰める

  2. 2

    写真

    菜の花は茎に火が通り易くする為に(茎を)縦に半分にする。
    右側の菜の花の花の部分は600w30秒ラップしてレンチンする。

  3. 3

    写真

    お湯を煮たてて茎から入れて、30秒後に葉の部分を加えて10秒後に湯を切り、水で〆て余分な水分を絞る。

  4. 4

    写真

    笹切りのごぼうの水煮は下茹でをして灰汁を取り、湯切りして絞る。
    サラダ油を敷き軽く炒める。

  5. 5

    椎茸は薄く切り、耐熱ボールに水を100㏄、醤油2~3滴、砂糖小さじ1を加えてラップし600w2分レンチンする。

  6. 6

    写真

    作り方5の椎茸を汁ごと加えて、すき焼きのタレを小さじ1を加えて炒め煮する。

  7. 7

    写真

    こんな感じに仕上げる。

  8. 8

    写真

    冷凍いんげんはお湯を煮たてて、軽く下茹でする。湯を切り粗熱を取る。

  9. 9

    写真

    いんげんを長めに斜めに切る。

  10. 10

    写真

    サラダ油を敷き卵を白だし小さじ1/2、砂糖小さじ1でかき混ぜて卵液を作りクレープ状に焼き、錦糸卵を作る。

  11. 11

    写真

    サラダ油を敷き、卵を白だし小さじ1、砂糖小さじ1でかき混ぜて卵液を作り、だし巻き卵を作る。1回の目安は卵1つ分お玉1程。

  12. 12

    写真

    2回目もサラダ油を敷きなるべく焦がさないように焼く。

  13. 13

    写真

    作り方10は細切りにし、錦糸卵を作る。
    作り方12は角砂糖位のサイコロ状に切る。

  14. 14

    写真

    エビは下茹でをする。軽く色が変わったら、湯を切る。

  15. 15

    写真

    サラダ油を敷きエビを両面焼く。

  16. 16

    写真

    エビの足や頭の部分が白くなったら、白ワインを加えて蒸し焼きにする。

  17. 17

    写真

    汁気が無くなる迄焼く。

  18. 18

    写真

    サーモンは冷凍のスモークサーモン。
    お肉は奮発して黒毛和牛を使用してます。
    (普段はこんな良い肉は食べませんよ。)

  19. 19

    写真

    キッチンシートを敷きニンニクチューブを溶かして牛肉を焼く。軽く色が変わったら一度引き上げる。

  20. 20

    写真

    そこに水100㏄程加えて市販のすき焼きのタレを煮詰めて、肉を戻す。

  21. 21

    写真

    作り方20で汁が泡立ってきたら、クッキングシートを外して、直火で煮詰める。そして肉を戻す。軽く絡める程度にする。

  22. 22

    写真

    ご飯に作り方7を加えて満遍なく混ぜる。

  23. 23

    写真

    皿にご飯を盛り付け、筍、菜の花、だし巻き卵、サーモン、牛肉、赤かぶを見栄えよく飾りトップ付近は、いんげん、錦糸卵、牛肉

  24. 24

    写真

    エビを頂上に飾る。

コツ・ポイント

1つずつ面倒ですが薄味に仕上げる。
冷凍食品をフルに使い、パーツが多い時は
市販の出汁やタレを薄めて使う。

このレシピの生い立ち

私にも女の孫がいれば、これだけ力が入るのと子供にはあまり塩を摂取させたくないですね~。
お店にオーダーしても、作っても同じ値段がかかりました(笑)。少し早いですがひな祭りです。

1日1600カロリー塩分6g1食533カロリー塩分2gです。
レシピID : 7126704 公開日 : 22/02/26 更新日 : 22/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート