ローストビーフの画像

Description

ゆぽんのローストビーフ

材料 (3〜4人前)

【ローストビーフ】
あらびき塩胡椒
2g程度
オリーブオイル(牛もも肉焼く用)
適量
【ローストビーフのソース 120~130g】
半分
★醤油
大3
★料理酒
大3
★砂糖
大2
★酢
大2
★にんにくチューブ
大2/3
★赤ワイン(無くてもOK)
大2
☆牛もも肉の肉汁(無くてもOK)
小3〜4

作り方

  1. 1

    牛もも肉ブロックが入り切るぐらいのお鍋で、湯を沸騰させておく。

  2. 2

    写真

    牛もも肉にあらびき塩コショウをまぶし、全体に馴染むように軽く揉み込む。

  3. 3

    写真

    フライパンにオリーブをひき、2であらびき塩コショウをまぶした牛もも肉を焼く。
    (フライパンはまだ洗わないでください)

  4. 4

    写真

    牛もも肉全面に焼き目がついたら、ジップロックにいれ、空気を抜く。

  5. 5

    写真

    1で沸騰させていた湯の火を止め、牛もも肉を入れ、蓋をし、25~30分放置する。(牛もも肉の大きさで調整する)

  6. 6

    写真

    鍋から牛もも肉をとりだし、肉汁を別の容器に取り分けておく。(ローストビーフソース用)

  7. 7

    ローストビーフソース】

  8. 8

    写真

    玉ねぎをすりおろし、牛もも肉を焼いたフライパンで、軽くきつね色になるまで炒める。(炒めることで、玉ねぎの辛味が抜ける)

  9. 9

    写真

    ★の調味料をいれ煮詰め粗熱をとる。
    ※サラサラ系のソースが好きな方は、お湯で調整してください。

  10. 10

    写真

    9のソースに、6で取り分けておいた牛もも肉の肉汁を、好みの味に調整しながら入れ混ぜ、完成。

コツ・ポイント

レアが好きな方は、湯での放置時間を短くすると良いです。25分では結構レアに仕上がりました!
ローストビーフソースの分量は記載してますが、味見をしながら作ると、より自分好みの味付けに仕上がります。

このレシピの生い立ち

一度試しにローストビーフを作った時に、父が「ローストビーフ嫌いやけどこれ美味しかったわ。買ったやつソース美味しくないけど、これうまかった。」って全部食べてくれたので、レシピに残してみようと思いました!
レシピID : 7129779 公開日 : 22/02/28 更新日 : 22/02/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート