懐かしいw濃いめ豚すき焼き風の画像

Description

鍋からw(。>ㅅ<。)ゴメンw
節約実家のすき焼きはコレでしたw
たまに食べたくなる♬
味濃いめ入れ忘れました汗


材料

1/2個
2本
大1袋
1袋
大2枚
醤油、みりん
150cc
麺つゆ、酒
70〜100cc
砂糖
大さじ3
ほんだし
大さじ1
500〜600cc
ネギ炒め油
少し

作り方

  1. 1

    白菜、ザク切り。えのき、石づき切って程良くばらす。ネギ3〜4cm位の斜め切り。

  2. 2

    油揚げは油抜きしてから、4〜6等分位に切る。白滝、アク抜きして食べ安い長さに切る。これが面倒くさいwやらなくて良いかもw

  3. 3

    フライパンに油少し引いて(中火強火)、ネギに両面、焼き色付ける。
    最後に入れるから放置。

  4. 4

    大鍋に調味料と水入れて、ひと煮立ちさせる。(砂糖溶けてればひと煮立ちしなくて大丈夫)

  5. 5

    白菜、白滝、油揚げ、えのき入れて好み前位まで蓋して煮る。
    豚バラ入れてほぐして入れる、ネギ入れて少し煮て出来上がり。

コツ・ポイント

他の野菜でも大丈夫です。材料なんか適当で大丈夫w油揚げ何か特にw
私はしゃぶしゃぶ肉使ってるから後半に入れるけど、薄切り肉なら最初に入れて下さい味染みない。
長ネギ最後に入れるのは旦那のリクエストw気にしないで大丈夫ですw
濃いめ入れ忘れた

このレシピの生い立ち

実家ですき焼きって言われたら、こんな感じだったw
牛肉で作られた事も無いのw
入れ忘れたけど、多分土鍋の時は入ってたかも^^;

土鍋洗うの面倒だしw
残りはただ鍋で温め直せば良いだけw
楽だと思ってw



レシピID : 7133792 公開日 : 22/03/03 更新日 : 22/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート