ひじき入り豆腐ハンバーグの画像

Description

大き目ハンバーグが食べたい!動物性脂質が気になる方におすすめのレシピです★ひじきでミネラルも補給できます♪

材料 (5人分)

400g
Ⓐ 豚赤身ひき肉
80g
Ⓐ 醤油
小さじ1
Ⓐ こしょう
少々
1/2本(100g)
1/2こ(100g)
大さじ4
油①
小さじ2
大さじ2
油②
大さじ1
おろし生姜
小さじ1
ポン酢
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んで重石をしてしっかり水気を取る。(電子レンジで1~2分加熱しても良い)

  2. 2

    ひじきはたっぷりの水で戻し、水気を切る。(長い場合はざく切りにする)
    人参と玉ねぎはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油①で人参と玉ねぎとひじきを炒める。
    ひじきの水気が無くなったら、火を切って冷ましておく。

  4. 4

    ボウルにⒶを入れてよく練り、粘り気を出しておく。
    ①を潰しながら加えよく練る。

  5. 5

    ③に小麦粉をまぶし、④に混ぜる。小判型に整える。

  6. 6

    フライパンに油②を熱し、⑤を焼く。ひっくり返してふたをして蒸し焼きにする。

  7. 7

    皿に盛ったら、おろし生姜をのせてぽん酢をかける。

コツ・ポイント

豆腐とひじきの水気が多いと焼いているうちに割れてきてしまうので注意!
小麦粉はパン粉代わりのつなぎですが、野菜にからませることで野菜から出る余分な水分を吸います。

このレシピの生い立ち

ダイエットしようの会のバイキングメニューです。
合挽肉で作るハンバーグは1人前400kcalですが、豆腐を使ってボリュームアップし、赤身ひき肉で満足感と低カロリーを両立させました!(167kcal)
和風なので生姜とぽん酢で爽やかな味に★
レシピID : 7138468 公開日 : 22/03/22 更新日 : 22/03/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート