18cm型【はみちつ☆シフォンケーキ☆】

18cm型【はみちつ☆シフォンケーキ☆】の画像

Description

砂糖をはちみつに替えて作りました★
しっとりふわふわ☆
はちみつのお陰で何もつけなくても美味しい♪
砂糖で作っても◎

材料 (18cm型)

はちみつ(全量砂糖でもOK)
40g✕2 (計80g)
(↑はちみつ40g+砂糖40gでも!その場合は卵白にはちみつを入れて下さい)
80g
46g
サラダ油
46g

作り方

  1. 1

    【下準備】
    卵の卵白と黄身を別々のボールに分けて入れる。
    端でカラザを取り除く。

  2. 2

    ビニール袋に薄力粉を入れ空気を入れて袋の口をしっかり閉じて持ち振る。ふるう代わり。

  3. 3

    はちみつを40g✕2を計って器に入れておく。
    卵白と卵黄に半量ずつ使います。

  4. 4

    牛乳とサラダ油を同じ容器に計り入れる。

  5. 5

    【作業開始】

    最初はハンドミキサーで作業開始。

    ※ ハンドミキサー→泡立て器→ゴムベラの順で使います。

  6. 6

    写真

    卵白を少し泡立ててからはちみつを少し入れて更に泡立てる。
    これを繰り返す。
    角が軽くお辞儀するくらいまで
    泡立て過ぎNG

  7. 7

    写真

    卵黄にはちみつを加え⑥で使ったハンドミキサー(洗わなくてOK)で少しフワッとなるまで泡立てる。

  8. 8

    写真

    ⑦に牛乳&サラダ油を少し加えハンドミキサーで泡立て少しずつ加えながらもったりするまで泡立てる。ボールの下に滑り止めを!

  9. 9

    写真

    薄力粉の袋に空気を入れてもう一度振ってから一度に⑧に加える。
    泡立て器に持ち替え『の』の字を描くように救って混ぜる。

  10. 10

    写真

    ⑥の卵白の1/3を入れて泡立て器でグルグル混ぜる。
    ※ここはグルグル混ぜてOKです!

  11. 11

    写真

    更に卵白を1/3入れ生地と卵白を泡立て器の間を通すように救い柄の部分をボールの側面にトントンと叩くようにして落とし、

  12. 12

    写真

    これを混ざるまで繰り返す。

    残りの卵白1/3も加え⑪同様にして混ざるまで繰り返す。

  13. 13

    写真

    ゴムベラでボールの周りに付いた生地を綺麗にして型に流し、型を少し持ち上げて何度か台に落として空気を抜く。

  14. 14

    写真

    170℃に予熱したオーブンで30分~40分
    焼き上がりの目安→約倍に膨らむ
    竹串をさして生地が付いてこなければ完成です。

  15. 15

    写真

    瓶やペットボトルなどを筒に刺し逆さまにして冷まし、ケーキ用のヘラで側面と底をぐるっと一周させて外しカットして完成♪

  16. 16

    【追記】
    はちみつを卵白に入れるときめ細かくなったのではちみつと砂糖を半量で使う場合は卵白にはちみつを入れてみて下さい★

  17. 17

    写真

    紅茶の葉入りを作りました。
    中々火が通らず、普通に40分焼き+5分、さらにアルミして10分焼きました。

  18. 18

    ↑アールグレイのティーバッグ2コに卵白にはちみつ、卵黄に砂糖を加えました。

コツ・ポイント

卵白の泡立て過ぎ、混ぜすぎに注意してください!!

牛乳とサラダ油を加える時、ボールの下に滑り止めを敷くと作業がしやすい。

卵白を生地と混ぜる頃にオーブンの予熱を入れると丁度良い。

はちみつを一度に計って半量ずつ使っても◎

このレシピの生い立ち

今朝ホットミルクにはちみつを入れて飲んだのがきっかけです★

誕生日に子ども達からシフォンケーキ型の18cmをプレゼントしてもらったので、18cmのレシピと自分の作りやすい作り方を載せました♪
レシピID : 7153368 公開日 : 22/03/23 更新日 : 22/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ハンドミキサーほしい
はちみつ味が美味しかったです💕🍯少し焼き時間が長い気がしたので10分ほど短くしました!!素敵なレシピをありがとうございます🫶
初れぽ
写真
YU☆NA
優しい甘さのシフォンケーキでした。家族に好評!