牡蠣のおろし煮の画像

Description

すき焼きのような甘辛い味に、大根おろしを入れてさっぱりと仕上げました。お好みで餅を入れても美味しいです。

材料 (4人分)

400g
15cm
だし汁
200cc
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ3
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    牡蠣は2~3%の冷たい塩水で振り洗いし、ザルにあげておく。

  2. 2

    大根は皮を剥き、おろし金でおろし、ザルにあげて軽く水気を切っておく。

  3. 3

    鍋に①と調味料を入れて蓋をし、弱めの中火にかける。沸騰して4~5分間、中まで火が通ったらアクを取り、②を入れる。

  4. 4

    味を見て、良ければ火を止め、そのまま粗熱が取れるまで冷まして味を染み込ませる。

  5. 5

    お好みで餅を入れても美味しいです。お餅を入れる時は、鍋に餅が張り付かないようにだし汁を増やして下さい。

コツ・ポイント

大根おろしを入れるとアクが取り難いので、アクを取ってから入れて下さい。大きさ次第ですが、沸騰して4~5分で牡蠣の内部まで火が通ります。大根の水分次第で味も変わりますので、必ず味見をして、お好みで調整して下さい。

このレシピの生い立ち

お正月の余った食材と牡蠣で作りました。
レシピID : 7153374 公開日 : 22/03/23 更新日 : 22/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート