朝採り蕗の 蕗味噌豆腐とサラダの画像

Description

新鮮な蕗で 風味豊かな蕗味噌豆腐と色鮮やかな蕗のサラダ が出来ました。

材料

15本
板ずり用の塩
(5~6本に大さじ2
蕗の葉っぱ
6~7枚
サラダオイル
大さじ1
味噌
大さじ2
みりん
50CC
しょう油
大さじ1
(お好みで)砂糖
大さじ2
適量
マヨネーズ
適量
しょう油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    朝採りの新鮮な蕗なので、葉っぱで蕗味噌を、蕗は下茹でして、サラダや煮物にしようと思います。

  2. 2

    写真

    蕗をまな板の上でたっぷりの塩で板ずりし、茹でます。私は柔らかめが好きなので3分茹でました。シャキット感なら1~2分です。

  3. 3

    写真

    茹でた蕗を水で冷やしてボウルに上げます。皮を剥き好みの長さに切ってタッパー等に入れます。

  4. 4

    写真

    下茹でした蕗を冷蔵庫で保管して、煮物やサラダ等にします。(数日間で食べきります。)

  5. 5

    写真

    蕗の葉っぱは流水でよく洗います。

  6. 6

    写真

    食べやすいように細かく切ります。直ぐに色が変わるので、あらかじめフライパンにサラダオイルを熱して用意しておきます。

  7. 7

    写真

    6を中火で3分炒めます。味噌、みりん、しょう油(好みで砂糖)を加えて弱火で10分くらい、汁気がなくなるまで炒めます。

  8. 8

    写真

    煮沸消毒した瓶に出来た蕗味噌を入れます。フライパンの端に蕗味噌を少し残し、切った豆腐を入れて蕗味噌豆腐を作ってみました。

  9. 9

    写真

    好きな分だけ小鉢に蕗を入れて、かつお節とマヨネーズそしてしょう油少々でサラダも出来ました。

  10. 10

    写真

    蕗5本分に対して、だし汁(1カップ)と酒、しょう油、味醂(各大さじ2)で味付けした煮物も、家人には好評です。

コツ・ポイント

新鮮な蕗なので、下処理はなるべく早く済ませましょう。蕗味噌に使う葉っぱはよく洗います。蕗は茹でる前に、まな板の上で塩をたっぷりとふり板ずりをします。このひと手間が蕗の色を鮮やかに、皮を剥きやすくします。

このレシピの生い立ち

朝採り蕗を友人が届けてくれました。初物です。新鮮な蕗です。丁度食べたいなぁと思ってたので、直ぐに作りました。この蕗の色鮮やかな そして 風味豊かな苦味が私にはたまりません。下茹でした蕗をここ数日間で色々な料理にして、食べることが楽しみです。
レシピID : 7176728 公開日 : 22/04/26 更新日 : 22/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート