れんこんとおくらの梅おかか和えの画像

Description

れんこんのシャキシャキ。オクラのネバネバ。梅のさっぱり。お口直しの一品としていかがでしょうか。

材料 (2人分)

80g
4本
梅干し(大)
1個
砂糖
小さじ1/3
濃口しょうゆ
小さじ1
2g

作り方

  1. 1

    写真

    れんこんは皮をむいて、薄いいちょう切りにします。酢水に10分ほど漬けます。

  2. 2

    写真

    沸騰した湯にれんこんとおくらを入れて、1分ほど茹でます。ザルにあげて水気を切り、粗熱をとります。

  3. 3

    おくらはがくを落として薄い輪切りにします。

  4. 4

    写真

    梅干しの種をのぞき、包丁でたたいてなめらかにします。

  5. 5

    ボウルに梅干しと砂糖、濃口しょうゆを入れて合わせます。

  6. 6

    写真

    ボウルにれんこんとおくらを入れて和えます。さらに削り節を加えて和えます。

  7. 7

    器に移します。

コツ・ポイント

れんこんとおくらをザルにあげたあと、長く放置すると乾燥してしまいますので、粗熱が取れたらすぐに和えてください。

このレシピの生い立ち

口直しにさっぱりしたものが食べたかったのと、れんこんの食感で嚙んで食べる満足感を味わうために作りました。
レシピID : 7178862 公開日 : 22/04/19 更新日 : 22/04/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート