春の土用期間 和風リゾットの画像

Description

春の土用期間に、残りごはんで、食養生。

材料 (2杯分)

冷えた残りごはん
190g
浄水
270g
オー〇ワの和風だし 粉末
小袋1個の半分( 2.5g )
すりごま
大さじ1
分葱 又は 小葱 刻んだ状態で
大さじ1
熟成醤油 普通のしょう油でもよい
小さじ1
あれば 桜の花の塩漬け
2個

作り方

  1. 1

    土鍋に、桜の花の塩漬け以外、すべての材料を入れて、ぐつぐつ中火煮込む。水分が1割~2割程度残っている状態で火を止める。

  2. 2

    トッピングに、桜の花の塩漬けを軽く洗って、塩気をとってのせたら、完成。

コツ・ポイント

熟成醤油は、濃い色が出ますが、あっさりしています。和風味が落ち着く味。

このレシピの生い立ち

春の土用期間。残りごはんで、リラックスできる一品を作りたかった。
レシピID : 7183221 公開日 : 22/04/24 更新日 : 22/04/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート