ヨウサマの減塩カニカマ茶碗蒸しの画像

Description

夏の茶碗蒸しは冷やして食べるのが美味しいですね。1年中活けます。

材料 (3人前)

1パック(50g)
サラダチキン(ほぐしてあるものを一度水洗いし水気を絞る)
1パック(30g)
3つまみ
2~3本
出汁
 

作り方

  1. 1

    写真

    出汁とアスパラの切り方、下茹でID7219889を参照して下さい。

  2. 2

    写真

    作り方1の出汁に溶き卵を加える。

  3. 3

    写真

    よくかきまわす。

  4. 4

    写真

    ザルで卵を濾す。

  5. 5

    写真

    具材はこんな感じ。カニかまは蒸し上がった後にディスプレイするので
    ここでは外す。

  6. 6

    写真

    最初は強火で蓋をして蒸します。

  7. 7

    写真

    卵が固まって来たら、一度箸で掻き回す。その後は中火で蓋をして蒸します。完全に固まったら火を止め、粗熱が取れる迄蒸しておく

  8. 8

    写真

    こんな感じに盛り付ける。

  9. 9

    写真

    大家族ならこんな感じです。

  10. 10

    写真

    簡単な出汁の取り方。カニカマから出汁が出ます。それに白だし、めんつゆを少し足す。

コツ・ポイント

鶏肉はサラダチキンのほぐした物をひょうめんの塩液を洗い流し、水気を切る。

このレシピの生い立ち

北海道物産展のイワシタ食品のサラダミックスが重宝で大活躍です。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
レシピID : 7219993 公開日 : 22/06/05 更新日 : 22/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート