お好み焼き粉で作る!ハムロールパン

お好み焼き粉で作る!ハムロールパンの画像

Description

余ってしまったお好み焼き粉をお焼きの応用でハムチーズロールパンにしてみました!
フライパンさえあれば作れます!

材料 (ロールパン4つ分)

100g
キャノーラ油
適量(約大さじ1くらい)

作り方

  1. 1

    ボウルを用意し計りの上に置いたら、お好み焼き粉、水、キャノーラ油の順でボウルに入れていきます。

  2. 2

    1つになるまでひたすら捏ねます。(ビニール手袋推奨)
    1つに纏まったらラップをして冷蔵庫に入れ、15分ほど寝かせます。

  3. 3

    冷蔵庫から取り出したら、生地を4等分にします。
    (この時にフライパンも用意して、軽く油を引いておくと効率良!)

  4. 4

    4等分にした生地をハムやチーズを巻けるほどの大きさまで伸ばしたら、ハム、チーズをのせて、くるくる巻いていきます。

  5. 5

    巻き終わったものからフライパンに乗せていきます。

  6. 6

    フライパンに乗せ終えたら、火をつけ、蓋をして軽くきつね色の焦げ目がつくまで放置。 中火だと様子見しやすいです。

  7. 7

    チーズが少し溶けだして、底がきつね色に焼けてきたら、ひっくり返し、反対側も同じように焼いていきます。

  8. 8

    写真

    反対側も焼き終えたらお皿に盛り付けて完成です!
    半分に切るとこんな感じで焼きたてはチーズがとろとろです♡

コツ・ポイント

寝かせるのはきっちり15分じゃなく、少しオーバーしても大丈夫です。
ラップをせずに寝かせてしまうと生地が乾燥してしまうので、ラップを必ずしてください!

このレシピの生い立ち

お好み焼き粉が余りおやきを作ってはいたもののいつも同じような中身になるのでアレンジした結果、こうなりました(๑¯﹀¯๑)
レシピID : 7225695 公開日 : 22/06/10 更新日 : 22/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nina_scm
簡単でおいしかったです。余ったお好み焼き粉が使い切れました。