梅干しの画像

Description

梅の季節のお楽しみ。梅干し!

材料

1000g
120g(梅の12%)
(塩はお好みで
12〜20%)
焼酎(35℃)
50g(梅の5%)
もみしそ
1袋(300〜500g)

作り方

  1. 1

    写真

    梅を洗い、ザルにあげ水気を切る。

  2. 2

    写真

    水気を拭きながら爪楊枝などでヘタをとる。

  3. 3

    写真

    Lサイズのジップロックに焼酎を入れジッパーを閉め全体に回しておく。

  4. 4

    写真

    梅と2/3の塩を入れ、梅に塩を絡める。残りの塩を入れ全体になじませる。

  5. 5

    写真

    ジップロックを平らにして、空気を抜きながらジッパーを閉める。

  6. 6

    写真

    2倍の重石をして冷暗所に置く。

  7. 7

    最初の2〜3日は1日に2〜3回上下を返す。梅が完全に梅酢にかぶったら、重石を半分に減らし冷暗所に保存。

  8. 8

    写真

    白梅の場合は、このまま土用干しまで待つ。しそ漬けの場合は、もみしをを入れ、再び重石をして土用干しまで待つ。

  9. 9

    写真

    【土用干し】
    梅雨明けを待って、3日間お天気が良さそうな日に、梅をザルに並べ干します。

  10. 10

    【土曜干し】
    時々梅を返しながら、1・2日目は朝外に出して夜入れる。3日目は、朝出して翌朝まで外に出し夜露にあてる。

  11. 11

    【土曜干し】
    梅酢としそも一緒に干す。梅酢は1日でOK!しそはカラカラに干してフードプロセッサーにかけゆかりに!

  12. 12

    干し上がったら保存容器に入れ冷蔵庫で保存。塩分20%位あれば室温でもOK。

コツ・ポイント

ジップロックを使って付け出して以来カビが生えなくなりました。but、減塩の梅干しも流行っていますが、12%以上の方がしっかり梅酢も上がって安全です。

このレシピの生い立ち

毎年の年中行事!
レシピID : 7231899 公開日 : 22/06/24 更新日 : 23/05/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート