たくさんサンドウィッチ(ポテサラ編)

たくさんサンドウィッチ(ポテサラ編)の画像

Description

誕生会やプチイベントなどで、たくさん軽食を安価に作らなきゃ!って時に僕がやる方法ですよ

材料 (10人分くらい)

10枚切り食パン
4袋(食パン40枚分)
業務スーパーとかのポテサラ
1袋
パン粉
適量
バターやマーガリン、マヨネーズでもいい
適量

作り方

  1. 1

    ポテサラをボウルにダダーっと移すよ

  2. 2

    ポテサラの水分を少なくするためにパン粉を混ぜていくよ。
    お好みだけど、ちょっと水分少なすぎかも。ってくらいがイイね。

  3. 3

    パンを6枚ちょい包む込めるくらいラップをだして、真ん中にパンを置くよ

  4. 4

    パンにバターやマーガリン、なければマヨネーズを薄く塗るよ。

  5. 5

    パンの中心に少なめにポテサラを乗せていくよ。
    ティースプーンで数回ってくらい少なめでいいよ。

  6. 6

    被せる方のパンにもバターやマーガリン、なければマヨネーズを薄く塗って、サンドしてね。

  7. 7

    3セット(パンが6枚分)重ねたら、形を整えながらラップでキュッと包むよ。
    キュッと包むことで重しがいらないからね。

  8. 8

    【3】~【7】の工程を繰り返して、15分~30分冷蔵庫で休ませてね。

  9. 9

    サンドウィッチを休ませてる間に包丁を研いでおくといいよ

  10. 10

    時間が経ったら、ラップに包んだまま、
    パンの角から包丁を立てて対角線方向にカット。

  11. 11

    包丁にポテサラがついたら、キッチンペーパーでキレにふき取ってね。
    次のパンをキレイに切るコツだよ。

  12. 12

    パンの耳は残したままの方が難しくなくていいよ。
    なので完成!

コツ・ポイント

ポテサラにパン粉を混ぜて水分を少なくすることでパンがクタッとならずに済みますよ。
大量サンドウィッチで、ちびっ子もお客さんもテンションアップします。
楽してサンドウィッチを作った分、唐揚げの仕込みとか会場準備に時間を使ってくださいな。

このレシピの生い立ち

コーヒー試飲のイベントをしてた時、良く作ってました。たまに作り方を聴かれるので、クックパッドにまとめましたよ。
レシピID : 7233144 公開日 : 22/06/19 更新日 : 22/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート