豚肉の中華炒め☆給食メニューの画像

Description

夏バテに効くビタミンの「ビタミンB1」が豊富な豚肉と厚揚げを使ったメニューです。食べると元気になること間違いなしです!

材料 (4人分)

おろしにんにく
0.4g
おろししょうが
4g
ごま油
小さじ1
でんぷん
小さじ1
大さじ2
調味料
オイスターソース
大さじ1
小さじ2
濃口醤油
小さじ2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    材料を切る。

  2. 2

    鍋にごま油、おろしにんにく、おろししょうがを入れ、中火にかける。

  3. 3

    にんにくとしょうがの香りが立ってきたら、火の通りにくい順に材料を入れて炒める。

  4. 4

    火が通ったら★を入れて味を調えて完成。

コツ・ポイント

たけのこの食感がポイントです。たけのこがご家庭に無い場合は、お店に買いに行ってでも入れて欲しいです!

このレシピの生い立ち

ごはんがすすむ夏らしい中華メニューを給食に出したいと思い、考案しました。
疲労回復の効果が期待できるビタミンB1が豊富なので、疲れたときに作って食べて欲しいです。
レシピID : 7240418 公開日 : 22/08/03 更新日 : 22/08/03

このレシピの作者

三原市学校給食
広島県三原市の公式キッチンです。
給食のレシピをどんどん投稿していきます!
ご家庭で調理していただけたら嬉しいです♪
三原市教育委員会 学校給食課のホームページ:https://www.city.mihara.hiroshima.jp/soshiki/43/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート