ナン!HBで適当につくる!の画像

Description

カリカリシャクシャクなところと、もっちりと、繊維な感じと、おいしい♪カレーの方はレトルトで十分美味しいお食事に。

材料 (3人分,6枚)

150g
113g
砂糖
37g
375g
5g
おまけ
仕上げにバター
あれば
チーズナンはピザチーズ
たくさん

作り方

  1. 1

    16時
    ホームベーカリーをはかりにのせ上から順に材料を入れていく。
    こね+発酵モード、発酵40分くらいでスイッチオン。

  2. 2

    17時
    生地を取り出し打ち粉をして6等分する。
    いわゆる丸めを軽くして濡れ布巾をかぶせて10分…が仕事で30分以上放置…

  3. 3

    手で引っ張ってナンの形にする。
    しっぽはもちもちに。
    広い面の真ん中はうすーくカリカリに。

  4. 4

    フライパンでふたをして焼く。弱めの中火、油なし。
    裏返して焼く。
    特大フライパンなら2個乗る。

  5. 5

    18時
    最後にバターぬるもよし。

  6. 6

    写真

    8等分ver。薄く伸ばせてパリパリに。ピザチーズ乗せて蓋して溶かしても!

  7. 7

    写真

    8等分で厚めver。ふわふわもっちりかりかりサクサク!

  8. 8

    チーズナンは綿棒で薄く伸ばして、チーズを大量に乗せ、半分に折ってしっかり閉じる。
    空気を入れるとふくらむ。

コツ・ポイント

適当でも過発酵でも大丈夫な気がする。放置しすぎてパンパンだったけどおいしかった。発酵、ベンチタイム、たっぷりでふかふかに。

このレシピの生い立ち

平日の夕食に手間なくすぐできて美味しいナンをさがす旅にでたところ。2回目のトライ。
レシピID : 7247883 公開日 : 22/07/05 更新日 : 22/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート