丸ごとトマトの冷製汁物の画像

Description

面倒な湯むき不要!
煮ているうちに自然に皮が弾けます。
癖のない優しい白だしのお汁が爽やか。

材料 (2人分)

小ぶりトマトorミディトマト
2個
白だし
大さじ3
400cc
レタスor水菜
少々

作り方

  1. 1

    トマトは硬めで真っ赤なものを選び、洗ってヘタを手で摘んで取る。

  2. 2

    小鍋に分量の白だしと水を入れトマトを中火にかける。沸騰したら火を弱め落とし蓋をして5分煮る。

  3. 3

    そのまま粗熱が取れるまで冷ます。冷めたら保存容器に優しく移し冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    皮を綺麗に取り除く。皮は剥がれかけているので簡単に剥くことが出来ます。
    お椀に盛り付け汁を注ぐ。

  5. 5

    トマトの風味を損なわないよう香りの無いレタスや水菜をごく少量添える。
    大葉、三つ葉、小葱などより香りの無い青みがお薦め。

コツ・ポイント

冷蔵庫でじっくり冷やし、食卓で低温を保つために木製の汁椀に盛付けました。
添えの青みは香りの少ないもののほうがトマトの風味を損いません。
トマトの旨味が白だしを引き立てます。

このレシピの生い立ち

小ぶりで真っ赤な新鮮トマトをゲット。
夏の来客用、前日に準備しながら考えました。
レシピID : 7256584 公開日 : 22/07/16 更新日 : 22/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート