ほうれん草とひじきのツナマヨサラダ

ほうれん草とひじきのツナマヨサラダの画像

Description

ニンニクを入れるとデパ地下風の味になります。

材料

1缶
マヨネーズ
大さじ1
ニンニク(お好みで)
適量
めんつゆ
大さじ1強
塩胡椒
適量
白すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でて5cmぐらいの大きさで切る。
    ひじきは水でもどし、水気を絞る。
    2つともしっかり水気を絞ってください。

  2. 2

    ボールにめんつゆ、マヨネーズ、塩胡椒、お好みでニンニクを少し入れ、混ぜる。

  3. 3

    絞った①を入れよく混ぜ、汁気を切ったツナを混ぜて、仕上げに白すりごまを混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ほうれん草は茹で過ぎないように注意。
お好みでゆで卵や茹でたにんじんなどを入れると彩りが豊かになります。

このレシピの生い立ち

ほうれん草を子供が食べやすいようにツナマヨで合えました。
レシピID : 7257196 公開日 : 22/07/16 更新日 : 22/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
nmbmh
ほうれん草がとっても美味しいサラダになりました!また作ります!
写真
ゲッティ1122
かんたん!茹でずにツナの油でサッと炒めました!すりごまは黒にしましたが、おいしかったです♡
初れぽ
写真
みぽぽ37
ツナ缶を半分にしかつお節とにんじんを入れました。とても美味しいサラダでした。ご馳走様でした。