ナスとししとうの煮浸しの画像

Description

簡単1品料理に。作り置きもできます!
他の野菜もたくさん入れたら立派なさっぱりおかずにもなると思います。

材料

10本
中2本
ゴマ油
適量
すりおろしニンニク(ニンニクチューブ使用)
小さじ1
★みりん
小さじ1
100cc
★麺つゆ(2倍希釈)
100cc
★砂糖
小さじ1
おろし生姜(しょうがチューブ使用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    ししとうは洗ってから爪楊枝で1箇所だけ刺して穴を開け(茹でる時の破裂予防)沸騰した湯に入れ1分半ほど茹でる。

  2. 2

    写真

    ナスは写真のように縦に切りアク抜きのため水にさらしておく。

  3. 3

    深めの鍋にゴマ油をひき、すりおろしニンニク、ナスを入れナスが少ししなっとなるまで中火で炒める。

  4. 4

    写真

    ナスが少ししなっとしてきたところに茹でたししとうを入れ簡単に炒めたら、★とおろし生姜を入れ弱火で10分程煮る。

  5. 5

    写真

    10分煮たら出来上がり。冷蔵庫に入れて冷ますともっと味が染み込みます。

コツ・ポイント

出来上がったあとにミニトマトや、茗荷、茹でたオクラも入れると夏野菜の煮浸し完成(^-^ )

このレシピの生い立ち

畑でししとうが大量に採れたため、天ぷら以外の食べ方を考えてて作ってみました。
レシピID : 7265518 公開日 : 22/07/26 更新日 : 22/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート