鶏肉のグリル  白菜クリームの画像

Description

鶏肉と一緒に白菜をたっぷり食べるなら、クリーム煮はいかが?
白菜は甘みが引き立ち、鶏肉は牛乳に漬けると焼き色がきれいに☆

材料 (2人分)

1枚(350g)
低温殺菌牛乳
大さじ3
1/4本
2/3個
1/8個
サラダ油
大さじ1
バター
20g
大さじ1
低温殺菌牛乳
300ml
小さじ3/4
こしょう
適量
お好みで
北海道純生クリーム
大さじ2
パセリのみじんぎり
適量
ピンクペッパー
適量

作り方

  1. 1

    写真

    「タカナシ 低温殺菌牛乳」を使ったレシピの紹介☆

  2. 2

    【作り方】
    鶏肉に牛乳(大さじ3)をまわしかけ、時々ひっくり返しながら30分ほど漬けます。

  3. 3

    白菜は長さ3~4cmの棒状に切ります。長ねぎと玉ねぎは薄切りにします。エリンギは長さ3~4cmの縦4等分に切ります。

  4. 4

    鶏肉の水分をキッチンペーパーで拭き取ります。下味用の塩小さじ1/2とこしょう少々(分量外)を全体にふり、

  5. 5

    サラダ油をひいたフライパンで蓋をして両面にこんがり焼き色がつくまで焼きます。(片面3~4分ぐらいずつ焼きます。)

  6. 6

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎと長ねぎを入れてしんなりするまで炒めます。

  7. 7

    エリンギと白菜を加えて炒めたら、小麦粉をふり入れてよく炒めます。

  8. 8

    牛乳と塩を加えて沸騰直前まで強めの中火で加熱し、中火で10分ほど煮込みます。塩とこしょうで味をととのえ、

  9. 9

    お好みでクリームを加えます。

  10. 10

    ⑤の鶏肉を食べやすい大きさに切り⑧をたっぷりとかけ、お好みでパセリ、ピンクペッパーをふります。

コツ・ポイント

*おすすめの牛乳*
「タカナシ 低温殺菌牛乳」
生乳生産地の岩手県葛巻町は、山々に囲まれた自然豊かな町。生乳本来のおいしさを大切にした、自然のあまみが感じられる産地パックの牛乳です。
(日本初の連続式低温殺菌システムで66度30分殺菌)

このレシピの生い立ち

レシピ:
『タカナシクリームコンシェルジュ』
https://www.fresh-cream.jp/
タカナシ乳業の乳製品を使ったおいしいレシピを紹介中☆
レシピID : 7284210 公開日 : 22/08/15 更新日 : 23/02/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
やえまりも
鶏肉だけでなく白菜などの野菜も美味しく食べられて、とても嬉しかったです。涼しくなってきて、クリーム煮が美味しい季節になりました。