さつまいもと米粉のバスク風チーズケーキ

さつまいもと米粉のバスク風チーズケーキの画像

Description

さつまいもと米粉を使ったバスク風チーズケーキです。バター、生クリーム不使用

材料 (17〜18cm型)

200g
砂糖
50g
2個
20g

作り方

  1. 1

    【下準備】柔らかくしたさつまいもは皮を取り、つぶす。クリームチーズは常温に出しておく。

  2. 2

    【下準備】クッキングシートをくしゃくしゃにしてから開き、型に敷いておく。オーブンを240度に予熱する

  3. 3

    クリームチーズと柔らかくしたさつまいもを混ぜる。※フードプロセッサーがあれば全ての材料を一気に混ぜてもOKです。

  4. 4

    砂糖、卵、牛乳、米粉の順に入れて混ぜ、なめらかにする。

  5. 5

    型に流し入れ、240度で予熱したオーブンで35〜40分焼く。※表面に濃い焼き色をつけたり、中がとろっとしているのが→

  6. 6

    バスクチーズケーキの特徴です。しっかり火を通したい場合は竹串で確認しながら長めに焼いてください。→

  7. 7

    表面の焦げが気になる方は途中でアルミホイルをかけて焼いてください。

  8. 8

    あら熱をとって、冷蔵庫でしっかり冷やしてから切り分けてください。

  9. 9

    写真

    紫芋バージョン

  10. 10

    写真

    かぼちゃでも!水分が多いかぼちゃの場合は、牛乳を減らしてください。

コツ・ポイント

フードプロセッサーを使うと簡単になめらかな生地ができます。空気が入るとケーキの表面が割れてしまいます。

このレシピの生い立ち

さつまいもを使ってなるべくヘルシーにバスク風チーズケーキを作ってみました。
レシピID : 7284511 公開日 : 22/08/15 更新日 : 22/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
aki♡♡
紫芋バージョンで作ってみました。米粉のもちもち感があって家族にも好評でした。
初れぽ
写真