水切り簡単★ひじきの戻し方の画像

Description

排水溝用のネットを使って、簡単に水切りができます!これでひじき料理もこわくない♪

材料

適量
水またはお湯
適量
排水溝用のネット
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    計量カップに排水溝用のネットをセットし、ひじきをいれます。水またはお湯をそそぎ表示時間通りにもどします。

  2. 2

    写真

    ネットの上のほうをつまみ、もちあげます。

  3. 3

    そのまま流水でよく洗えば磯臭さがとれます。

コツ・ポイント

ひじきは約10倍に膨れるので、入れすぎないように。
写真は大さじ1の乾燥ひじきを戻したところです。
使った後の排水ネットはもちろん、排水溝にセット!わたしはネットを交換したくなったらひじき料理を作ります(^^)v

このレシピの生い立ち

ひじきの水切りが苦手で、ザルにひっかかるたびにどうにかならないものかと思ってました。このためだけにさらしを用意する気にもならないし、なにか代わりになるもの・・・ありました!
レシピID : 728776 公開日 : 09/02/06 更新日 : 09/03/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (9人)
写真
かわゆう1211
リピ。もう本当に有り難い。ザルにひじきが詰まるの嫌でひじき料理を避けていたので✨
写真
かわゆう1211
天才過ぎます…!ザルに詰まるのが嫌で避けていたけど、これならひじき料理つくれます(*´ー`*人)感謝🎶
写真
まーさんれなさん
とても簡単に水切りができました。素敵レシピをありがとうございます!
写真
ソラ太郎
コレは楽ですわ~♪