フライパンでできる無水肉じゃがの画像

Description

フライパンでできる簡単無水肉じゃが
切って煮るだけで野菜の甘味が染みます
ほっくほくでご飯がぐんぐん進みます

材料 (4人分)

2個
バター
8g
適量
★調味料
醤油
大さじ5
料理酒
大さじ3
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
ほんだし
小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜はそれぞれ皮を剥き、にんじんは乱切り、じゃがいもは大きめに荒切り、玉ねぎはくし切りにする。

  2. 2

    じゃがいもは水にさらしておくことでアク抜きができ、変色を防ぎます。
    ※浸け過ぎに注意。10分以上は厳禁

  3. 3

    しらたきは湯通しすることで臭みが取れます。湯通し後食べやすいサイズに切っておく。

  4. 4

    ★の調味料を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し玉ねぎをしんなり半透明になるまで炒める。

  6. 6

    写真

    5.ににんじん、じゃがいもを加えて油が絡むまで炒める。

  7. 7

    写真

    一旦火を止め、野菜の中にしらたきを埋める。
    ※肉に触れると肉が硬くなるため

  8. 8

    写真

    野菜の上に肉を並べ、★調味料を回しかけ、フライパンに蓋をし中火で15分鍋を動かさず煮る。

  9. 9

    写真

    15分経ったら蓋を開け、軽くかき混ぜてさらに弱火で10〜20分煮る。

  10. 10

    写真

    最後にバターを加えてかき混ぜれば完成。

コツ・ポイント

じゃがいもの形を残したいなら2度目の煮時間は10分程度がおすすめ。形が崩れるギリギリが好きなので20分ほど煮ました。

バターを入れるとくどくなるかと思いましたがコクが出てより美味しくなります。

肉は牛派・豚派家庭によって分かれますよね。

このレシピの生い立ち

とろっとろの崩れそうなほくほくじゃがいもが好きなので、いつも圧力鍋を使っていたのですが壊れてしまい使えず。フライパンで試しに煮てみたらいい感じにホクホク肉じゃがができました。圧力鍋要らずで洗い物の手間も省け家族から大好評でした。
レシピID : 7287886 公開日 : 22/08/20 更新日 : 22/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート