枝豆の美味しい調理法の画像

Description

枝豆を茹でずに蒸してみませんか?

材料 (2〜3人分)

枝豆     1袋
160g位
小さじ2〜3
水   鍋で豆を蒸す為用
適量
鍋の水は蒸発しない程度に入れて下さい。
足りないと鍋が焦げます。

作り方

  1. 1

    写真

    枝豆をさやごと綺麗に洗いざるに上げます。

  2. 2

    写真

    鍋を用意します。小鉢と鍋に水を張ります。

  3. 3

    写真

    その上に落とし蓋を載せます。

  4. 4

    写真

    落とし蓋の上に枝豆を載せ塩を振ります。

  5. 5

    写真

    塩を手で豆に満遍なくなじませます。

  6. 6

    写真

    鍋に蓋をして強火で蒸します。

  7. 7

    写真

    沸騰したら中火で約10分間蒸します。

  8. 8

    写真

    豆を1つさやから出して固さと味をみます。塩が足りなければ満遍なく振りかけます。

  9. 9

    そのまま冷めるまで置きます。

  10. 10

    写真

    鉢にあけます。

  11. 11

    今年は枝豆の世話が足りず レシピの枝豆はあまり良くない物を使っています。

  12. 12

    調理法を伝えたくて紹介させて頂きました。良かったらお試し下さいね。

  13. 13

    専用の蒸し器があれば そちらをお使い下さい。

コツ・ポイント

豆は茹でずに蒸すと豆の甘さが引き立ちます。

このレシピの生い立ち

主人の実家から枝豆をもらいました。義母から茹でずに蒸す方法を教えてもらいずっとこの方法で調理しています。
レシピID : 7297206 公開日 : 22/08/30 更新日 : 22/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みめい
美味しく蒸せました^^

素敵なつくれぽをありがとうございます。とても綺麗な色に仕上がりましたね。美味しく蒸せて良かったです。

初れぽ
写真
みぽぽ37
鉢はもう一皿あります。丹波黒の枝豆なので今回は黒いです。たっぷり蒸して沢山頂きました。