離乳食後期 崩れにくいお好み焼き風

離乳食後期 崩れにくいお好み焼き風の画像

Description

何度作ってもボロボロに崩れていくお好み焼きを、試行錯誤して改善しました。
歯が生えていない生後9ヶ月でも食べられます。

材料 (4食分)

作り方

  1. 1

    全卵Mサイズの場合は、卵1個に対して水を100ccにしてください。

  2. 2

    写真

    キャベツは月齢に合わせて微塵切りし、材料を全て混ぜる

  3. 3

    写真

    フライパンに流し入れ、中火で蓋をして焼いていく

  4. 4

    冷めたら4等分してラップに包み、冷凍保存する。
    食べる時は、チンした後にキッチン鋏で一口サイズに切っています。

  5. 5

    ちょっと固いかな?と思ったら、山芋を少し入れると柔らかくなります。(同時に崩れ易くもなりますが…)

コツ・ポイント

お好みでタンパク質(納豆やひき肉、チーズなど)を混ぜて下さい。
じっくりキャベツに火を通すと甘みが出ると思います。

このレシピの生い立ち

どのレシピで作っても子供の手の中でボロボロに分裂してしまうので、自分なりに改善してみました。
形を保つ為に大人が食べる時よりもキャベツの量を減らしている為、お好み焼きと言うよりもお好み焼き風パンケーキ?お好み焼き風お焼き?に近いです。
レシピID : 7299720 公開日 : 22/09/01 更新日 : 22/10/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わんず
簡単に作れました!生後9ヶ月の息子がパクパク食べてくれたので嬉しかったです(^_^)