ダンピンの画像

Description

台湾に行きたいと思いつつ行けずにいる旦那のために。食べたことないので合ってるかわかりませんが美味しかったので覚書

材料

タレ ☆しょうゆ
大さじ2
☆オイスターソース
大さじ1/2
☆砂糖
大さじ1
小さじ1
大さじ5
100g
10g
ひとつまみ
220cc
1枚につき1個
少々
好きなだけ

作り方

  1. 1

    タレは☆を小鍋にいれ、沸騰したらよく混ぜる。トロミがついたら火を止め冷ます。

  2. 2

    皮は、小麦粉、片栗粉、塩をボールに入れ、分量の水を3、4回に分け入れよく混ぜる。

  3. 3

    ❷を油を敷いたフライパンでお玉一杯ずつ、焼く。弱目の中火で2分ずつくらい。焼けたら一度皿に取っておく。

  4. 4

    20センチの熱したフライパンに刻みネギをいれた溶き卵1個分入れ、その上に❸の焼いた皮を乗っける。

  5. 5

    ひっくり返して少し焼き、三つ折りにして出来上がり。

  6. 6

    お皿に盛って、タレをかけいただきます。

コツ・ポイント

本でみたレシピの覚書です。

このレシピの生い立ち

「おうち台湾菜」という沼口ゆき著のレシピ本から基本のだんぴんという料理の覚書です。
レシピID : 7303220 公開日 : 22/09/04 更新日 : 22/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート