クラムチャウダーの画像

Description

アサリ安い時に冷凍保存しておいて、根菜類溜まってきたらクラムチャウダーで冷蔵庫整理。

材料

400g
150~200g
玉葱・人参
150g
50g
適量
塩胡椒・お好みのハーブ
適量
1L
バター
20~40g
市販ルゥ
1P
オリーブオイル
適量

作り方

  1. 1

    写真

    下処理して真空パック冷凍でグルタミン酸、コハク酸の旨み増えたアサリ計400g

  2. 2

    写真

    【アサリの下処理】
    レシピID:6008921

  3. 3

    写真

    アサリを白ワインで酒蒸しにし、

  4. 4

    写真

    貝が開いたらスープと分けておきます。

  5. 5

    写真

    ベーコンを7mmくらいのダイスにお好み量カット。

  6. 6

    写真

    タマネギ、人参も同様のサイズで各150gくらい。

  7. 7

    写真

    香味野菜はセロリも必須。
    50g程

  8. 8

    写真

    天日半干ししたシメジ1Pと、じゃがいも250gをダイスカット。

  9. 9

    写真

    オレガノ、タイム、ホワイトペッパーを小匙1ずつ、

  10. 10

    写真

    塩とガーリックパウダー各小匙2と混ぜておきます。

  11. 11

    写真

    半干し冷凍してたエリンギも入れました。

  12. 12

    写真

    バター3~40gくらいで、ベーコン・タマネギ・人参・セロリを炒めます。

  13. 13

    写真

    ベーコンから脂出てきたら、先程のハーブソルトを入れて更に炒めます。

  14. 14

    写真

    そしてキノコ

  15. 15

    写真

    最後にじゃがいも

  16. 16

    写真

    オイル足りなさそうだったら、オリーブオイルを適量加えて炒めます。

  17. 17

    写真

    そこへアサリのワイン蒸しのスープを投入

  18. 18

    写真

    これだけで美味しい香り♪

  19. 19

    写真

    牛乳1L入れて煮ます。

  20. 20

    写真

    湧いたら火を止めてルゥを入れます。

  21. 21

    写真

    買ったものの、なかなか使う機会なかったルゥを消費。

  22. 22

    写真

    市販ルゥで濃いかったら水足して調整します。

  23. 23

    写真

    最後にアサリを入れて

  24. 24

    写真

    混ぜ合わせます。

  25. 25

    写真

    (貝がクリームに埋もれるので、飾り用に少し最後に乗せてもいいですね)

  26. 26

    写真

    完成☆
    沢山作ったら真空パックで冷蔵保存。
    グラタンなどリメイクします。

コツ・ポイント

・アサリはワイン蒸しにして、スープだけ煮込みで使い、最後に入れます。
・アサリは砂抜きしてから水のない状態で放置してからゆっくり時間かけて冷凍すると、コハク酸増やして旨みUPします。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫整理(。・_・。)
レシピID : 7309555 公開日 : 22/09/12 更新日 : 22/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート