簡単★定番和食!がんもどきの炊いたん

簡単★定番和食!がんもどきの炊いたんの画像

Description

定番和食。思い出の味。出汁がしみしみでほっこりします。調味料はすべて大さじ1。簡単なのにお店の味の仕上がり。

材料 (4人分)

調味料
出汁
500ml
薄口醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
塩(出汁に塩分が含まれる場合は不要)
少々

作り方

  1. 1

    がんもどきに熱湯をかけ、油抜きをする。(がんもどきによっては必要のない場合もある)

  2. 2

    鍋に調味料をすべて入れ、煮たたせる。

  3. 3

    がんもどきを入れ、強火で加熱、沸騰後弱火落し蓋をして15分加熱する。

  4. 4

    写真

コツ・ポイント

出汁パックなどを使用し、塩分が入っている場合は、塩なしで作ってください。薄口醤油がなければ濃口醤油+塩少々で。薄口醤油の方が塩分濃度、高いです。
熱々もおいしいですが、案外冷え冷えもイケます。

このレシピの生い立ち

めずらしく出汁をとった日には出汁が染みた煮物を食べたい…がんもどきがあったので、作りました。
薄口醤油使用の関西風。関西出身の私は、この色味の煮物が時々恋しくなるのよ。
レシピID : 7310806 公開日 : 22/10/05 更新日 : 22/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
まこさんど
リピ。優しい味に煮上がり、ほっこり気分に。煮ている間、小松菜茹でたりあれこれと。がんもどきの定番に。

いつもありがとうございます!お気に入りのがんも煮にしてもらえて嬉しいです。また作ってもらえると感激して泣けます!

写真
まこさんど
おっきめ4個で。がんもどきからいろいろな出汁も出て、優しい味の炊いたん完成♫夜の味染み具合の違いも楽しみ〜♡

大きくて食べごたえがありそうですね~!素敵な夕飯になると嬉しいです。つくれぽありがとうございます!

写真
ちーゆづアーちゃん☆
がんもが6個しかなかったからあとから筍を入れて一緒に煮てみました薄口醤油の優しい味付けで調味料も覚えやすい割合ですね。リピします

ありがとうございます!たけのことがんも、合いますよね!わたしも大好きです。いろいろな野菜と組合せ可なのでまたぜひ活用ください!

写真
ぽんぽこ♩
炊いたん美味いでーす!10個入りの安いがんもも美味しくなりました🎵レシピ感謝