このレシピには写真がありません

Description

うちの味

材料 (作りやすい量)

中3個
1/2個
5センチくらい
牛バラ薄切りなど
150g程度
ほんだしまたは白だしなど
適宜
みりん
大さじ1
うすくちしょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ2
一味唐辛子
適宜

作り方

  1. 1

    干しシイタケはカップ1程度の水につけて戻す。戻した汁は煮汁に使う。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、ジャガイモは皮をむき一口大に切る。

  3. 3

    にんじんは乱切りか、厚めのいちょう切りなどにする。干しシイタケは軽く絞り、細切り

  4. 4

    鍋はレミパン的なもの(中くらいの中華鍋)がおすすめ。または雪平鍋。無ければなんでもいい。

  5. 5

    鍋を熱し、油を薄く敷き、肉を炒める。よせて、玉ねぎを入れ炒める。

  6. 6

    寄せて、ジャガイモ、そのあと人参も加え軽く炒める。

  7. 7

    だし汁(干しシイタケ戻し汁+ほんだし等)を、かぶるくらい入れる。

  8. 8

    ここに調味料を全部入れる。ジャガイモに半分火が通るまで中火で煮る。(10分くらい)

  9. 9

    しらたき、干しシイタケも加え、煮る。(+10分くらい)

  10. 10

    材料が煮えたら、火を強め、煮汁が半分以下になるくらいまで煮詰める。鍋はあまり動かさず、でも焦がさず。

  11. 11

    火を止め、30分くらい置いて味をなじませる。

  12. 12

    あれば青みの野菜を添える。

コツ・ポイント

最後に煮汁を煮詰めるのがポイント。
味の濃さは、野菜を煮る時の煮汁をスプーンですくって味見する。肉じゃがは「やや濃いめかな」、と思うくらいの方が美味しく仕上がる。

このレシピの生い立ち

母から娘へ
レシピID : 7318544 公開日 : 22/09/21 更新日 : 22/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート