食物繊維OK!快腸プロテインバー の画像

Description

プロテインとりたい!おいしいチョコは食べたい!快腸がいい!太りたくない!失敗した菓子もリメイクしたい!全て叶えます!

材料 (作り置き大量分)

あきてしまった手作りプロテインバー
約600g
ひたひた
16g
お好みのチョコ
250g
 

作り方

  1. 1

    写真

    食べ飽きた自作プロテインバー を粗く刻む

  2. 2

    写真

    1をテフロンのフライパン等に入れひたひたの水と共に火をかけ、粉寒天を振り入れたら、ぐつぐつ煮る

  3. 3

    写真

    ある程度に水分が浸透したら穴あきおたま等でバーのみ取り出す
    残った液体は強火煮詰めほぼ水分をとばし火を消す
    ※焦げ注意

  4. 4

    写真

    3の間にチョコを用意

    ※今回キューブチョコをそのままムキムキムキ

  5. 5

    写真

    3に4のチョコをいれ

  6. 6

    写真

    余熱でとかし

  7. 7

    写真

    3で取り出した、まだ熱いままのバーを6に戻し、ヘラで満遍なくからめる

  8. 8

    写真

    7をおたまなどで手早く耐熱性のジップロックに入れ

  9. 9

    写真

    形を整え成形

  10. 10

    写真

    更に空気をぬいて成形
    →冷蔵庫へ

  11. 11

    写真

    適当に食べる分のみ手でわれ、小腹満たしのヘルシーバー で身体も喜ぶ!

  12. 12

    写真

    今回元のプロテインバー は、胡桃とオートミール入りのカタメのものを使用

    さすがにたべあきて(・・;)

コツ・ポイント

分量は作り易く減割し
後半は手早く火傷に注意下さい

元の手作りプロテインバー はチョコ味orカフェオレ味がオススメ

チョコをハイカカオにすればポリフェノールたっぷりとれて健康的

寒天たっぷりスイーツで甘さ控えめ食物繊維もオッケー

このレシピの生い立ち

今まで失敗したクッキーやプロテインバー のリメイク

①チョコ感アップでブロックチョコにしてきた
②しみチョコラスクにもしてきた

…けど…

今回①②を取り入れつつ、更に寒天も入れ
どうせ食べるならヘルシーにしっかり出せるものがいい!
レシピID : 7321475 公開日 : 22/09/24 更新日 : 22/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート