キクラゲ・もやしのスープ。の画像

Description

キクラゲの旬は夏場から初秋。
乾燥キクラゲは水に戻さずに使えるのでも便利。
骨粗しょう症予防、老化防止に良いと。

材料 (2人分)

1/2袋
3cup
塩・コショウ
各少々
ごま油
少々
少々 (無くてもOK)

作り方

  1. 1

    写真

    キクラゲは水でサッと洗って細かくする(手の中で握る)。

  2. 2

    写真

    鍋に水を注ぎ、①のキクラゲを加えて一煮立ちさせる。

  3. 3

    写真

    ②にもやしと大根の葉を加えてから再度一煮立ちさせ、塩・コショウで味を調え、ごま油を垂らすと出来上がり。

  4. 4

    写真

    わが家では、夏場に生のキクラゲを大量買いしてベランダで干しています。

コツ・ポイント

キクラゲは水に戻さず、鍋に入れてもすぐに柔らかくなる。

このレシピの生い立ち

乾燥キクラゲが大量にあるので。
レシピID : 7330966 公開日 : 22/10/05 更新日 : 22/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート