簡単に除去♪秋刀魚の簡単な内蔵の取り方♪

簡単に除去♪秋刀魚の簡単な内蔵の取り方♪の画像

Description

あまり手を加えず 簡単に処理出来て、
しかも時短(*^O^*)♪

材料

処理したい本数
包丁
水(洗い用)

作り方

  1. 1

    青い線を引いたところに包丁を垂直に入れる。(頭の後ろ、頭脇のヒレ下、お尻の穴の前方)

  2. 2

    秋刀魚の頭を下にさげながら、ゆっくり引いて行く。
    (頭と内蔵がくっついたまま取れます)

  3. 3

    血を流して水気をきったら、簡単に下処理 終わり(*^O^*)♪

コツ・ポイント

お腹とお尻の切り込みは
あまり深く切らないのがコツ(*^O^*)♪

このレシピの生い立ち

誰でも簡単に♪
内蔵を処理する方法です(*^O^*)♪
面白いくらい 気持ち良く
スポンと取れます。
レシピID : 7333119 公開日 : 22/10/07 更新日 : 22/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート