人参といんげんの胡麻和えレンチンVer.

人参といんげんの胡麻和えレンチンVer.の画像

Description

お弁当にも便利です(^^)
ゴマ好きな家族の大好物をレンチンで作りました♡

材料

半本
◆合わせゴマダレ↓
大さじ2
◆顆粒出汁の素
小さじ1
◆お醤油
大さじ1
◆味醂
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    いんげんは先をカットして筋取りしておきます。
    …とは言え最近は筋取りの必要がないですね(^^)

  2. 2

    写真

    人参は千切りにしておきます。

  3. 3

    写真

    シリコンスチーマーに人参とヒタヒタのお水を入れてレンチンしてます。
    600wで約1分。半硬状態にしておきます。

  4. 4

    写真

    人参が半分加熱出来たらいんげんを入れて更にレンジ600w約2分加熱します(´˘`*)
    耐熱容器でも大丈夫です(*^^*)

  5. 5

    写真

    4️⃣のレンチンの間に◆の合わせゴマダレを作っておきます。

  6. 6

    写真

    レンジから帰って来た人参といんげんをよく混ぜ合わせたら完成です(^^)

  7. 7

    写真

    つくれぽありがとうございます!(´▽`)
    ゴマも人参もタップリで美味しそうですお作りいただいて嬉しいです(#^.^#)

コツ・ポイント

いんげんがお安かったので人参と合わせてレンチンで胡麻和えを作りました。
お酒のアテにも副菜やお弁当にもなるメニューです(*^^*)

このレシピの生い立ち

昔から作っていたのですが最近はレンチン任せです(*´ω`*)
その間にせっせと洗い物が終了しますw
小分けにして冷凍して置けばお弁当にもなる1品です^^
レシピID : 7336587 公開日 : 22/10/23 更新日 : 23/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とものりのもと
ごまも人参もたっぷり♪美味しくいただきました!