<かつおこんぶだし>でかぼちゃの煮もの♪

<かつおこんぶだし>でかぼちゃの煮もの♪の画像

Description

ポーションタイプのだしで
苦手だったかぼちゃの煮ものが
とってもおいしくできたの♪
大根も良い味。

材料 (2人分)

<かぼちゃの煮もの>
300g
下処理用
砂糖:小さじ2~かぼちゃの甘さによります。
数本
【ぎゅ~っとポーションだしシリーズ】
かつおこんぶだし:1個
300g
しょうゆ
小さじ1
<大根の煮もの>
300g
したゆで用
砂糖:小さじ2程度
数本
調味料
かぼちゃと同じ

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料

  2. 2

    写真

     にんべん 【ぎゅ~っとポーションだしシリーズ】 かつおこんぶだし

  3. 3

    写真

    食べやすい大きさに切ったかぼちゃをビニール袋に入れ、 砂糖を振り入れ、そのまま30分~1時間置いておきます。

  4. 4

    写真

    鍋に水:300ml、ポーションかつおこんぶだし、しょうゆ、かぼちゃを入れ中火にかけます。

  5. 5

    写真

    ふつふつしてきたら弱火にしてかぼちゃに竹串がスーッと入るまで煮ます。

  6. 6

    写真

    かぼちゃに火が入ったら火を止め、そのまま休ませ味を含ませます。
    →煮汁を少し取り分けいんげんをサッと煮ます。     

  7. 7

    写真

    大根は砂糖を入れて下ゆでし、かぼちゃの煮物と同じ調味料、要領でコトコト。
    点火・消火を数回繰り返し味を含ませます。

  8. 8

    写真

    だしを取るのって面倒だけどポーションタイプの液体だしならお手軽、敬遠していた料理もおいしく作ることができたのは嬉しい♪

コツ・ポイント

にんべん 【ぎゅ~っとポーションだしシリーズ】
使い切りタイプの個包装は常温で保存可能。
長い時間をかけてだしをとる必要がなく液体なので混ざりやすいの。

このレシピの生い立ち

「フーディストアワード2022レシピ&フォトコンテスト」に投稿したレシピです。
→http://harubiyori24.blog48.fc2.com/blog-entry-2367.html
レシピID : 7343335 公開日 : 22/10/19 更新日 : 22/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート