ひき肉の袋詰めの画像

Description

温かい物が食べたくなる季節ですね。  コレは手軽に出来るおでん風袋煮です。 沢山詰め込んでようやく閉じました。

材料 (4人分)

4枚
大さじ2
2枚
塩、胡椒
各少々
小さじ2
醤油
大さじ2
爪楊枝
8本
(煮汁)
400cc
鰹だし顆粒
大さじ1
醤油、みりん、
各大さじ1.5
砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけ油抜きする。半分に切り中を開く。

  2. 2

    写真

    ひじきは水で戻し、椎茸はみじん切りにして挽肉と合わせる。

  3. 3

    ひき肉に味をつけ揉んだら油揚げの中に詰める。

  4. 4

    写真

    真ん中にうずらの卵を入れ、爪楊枝で口を閉じる。

  5. 5

    写真

    閉じたら鍋に入れる。

  6. 6

    油揚げを入れたら煮汁を入れ20分くらい煮る。

  7. 7

    しばらく火を止めてそのまま。食べる時もう一度煮込んで食卓へ。

コツ・ポイント

油揚げは沸騰したお湯の中で
2分位茹でるか、熱湯を掛けて
油抜きをする。

このレシピの生い立ち

寒さに向かうとやはり身体を温めて
くれる物が食べたくなります。
おでん程たくさんの具材はなくても
手軽に、と思って冷蔵庫にあった
具材で作りました。
レシピID : 7343523 公開日 : 22/10/28 更新日 : 22/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート