ふんわりだし巻き玉子焼きの画像

Description

作り方も単純なので、時間が無くてもお弁当の具材で
手軽に入れれま〜す(*^^*)

材料 (2巻分)

4個
50g
☆白だし
小匙1
☆薄口しょうゆ
小匙2
☆きび砂糖
小匙1と¹∕₃
☆みりん
小匙2
キャノーラ油
適量

作り方

  1. 1

    小さめのボウルに☆の6つの材料を入れて
    よく混ぜます。

  2. 2

    卵焼きを強めの中火の温めて、油を入れて
    キッチンペーパーで拭いて馴染ませます。

  3. 3

    温まったら、1を1/8くらい流し入れ、好みの厚さ幅に巻きます。

  4. 4

    巻いたらキッチンペーパーに馴染んでいる油で拭きます。

  5. 5

    卵焼きを菜箸で浮かせながら1をまた3と同じくらいの量を流し入れます。

  6. 6

    3の厚さにした幅で卵焼きを巻きます。

  7. 7

    これをあと2回繰り返して1つ完成!

  8. 8

    もうひとつ同じものを作って完成٩(*´︶`*)
    ※作り方は②から⑦と一緒です!

  9. 9



    ☆完成☆

コツ・ポイント

作り方①の後、1度ざるなどで濾すと、より口当たりの良い卵焼きになります。
※濾さなくても十分美味しいです(っ˘ڡ˘ς)

このレシピの生い立ち

やっぱお弁当の具材と言えばだし巻き玉子焼き!
レシピID : 7360225 公開日 : 22/11/06 更新日 : 22/11/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆ドキンちゃん☆”
お弁当に食べるのが楽しみです♪
写真
ゆかりんご117♪
材料参考にさせて頂きました♪明日のお弁当に✨😸
写真
クックG63LFH☆
出汁の量が少し多めで巻くのが難しかったですがおいしかったです
写真
ヨシヨッシー
美味しかったです!