たぶん誰でもできる味噌汁作りの画像

Description

初投稿です。
何にもちんぷんかんな人でも味噌汁くらい作れるようにと。味噌汁は自由、宇宙なんです。

材料 (2人分)

 
好きな具材
好きな量(一人あたり120gぐらいまでがいいかも)
味噌
大さじ2
300〜450ml
★だし(昆布や顆粒だし、塩麹など)
適量
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    入れたい具材を用意します。もうほんとなんでもいいです。好きな野菜とか魚とか缶詰とか用意しましょう。今日はあさり汁です

  2. 2

    写真

    次は用意した食材を食べやすく切ります。自分が食べやすければ切り方は自由でいいんです

  3. 3

    写真

    計量器とボウルがあると一人分の目安などが計れて便利です

  4. 4

    写真

    鍋に★を入れます。今回自分のだしはでっけ〜昆布。

  5. 5

    中火で熱して煮立つまでスマホでもいじって待ちましょう。

  6. 6

    写真

    無事煮立ったら具材をドバッと入れちゃったのち蓋をしちゃいます。

  7. 7

    写真

    火を気持〜ち弱くしてタイマーか勘で2分30秒ほど待ちます。(※肉類を入れている際は長めに煮ることを推奨します)

  8. 8

    写真

    時間が経ったら火を止め蓋を開き、おたまで具材を軽くかき混ぜます。

  9. 9

    写真

    その後みそを投入(画像は液体味噌)。再び味噌が全体に行き渡るようにおたまを回したら、好きな量器によそって完成です。

  10. 10

    写真

    あとは主食主菜を用意。お惣菜を買うでもよし、作れるなら作るでもよし、ないならないでよしです。

  11. 11

    ほんとはこの具材は後で入れたほうがいいとか、ありますがずぼら自炊生活なんてこの程度でもいいと思います。それゆけ一汁一菜。

コツ・ポイント

一人分の際は水150〜200mlに味噌大さじ1がちょうどいいです。もっと人数多い場合は上記の値に×人数しましょう。

汁より具材をもりもりに盛ると視覚的に幸せになれます。

このレシピの生い立ち

極限までハードルを下げて自炊を楽しんでほしくて投稿しました。
レシピID : 7373941 公開日 : 22/11/22 更新日 : 22/11/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
こずっぺ
大根、ネギ、麩の味噌汁です(^o^)

つくレポありがとうございました!!!!!お麩いいですね!これを見て今日のみそ汁にお麩入れました!