お餅の消費に★ねぎおかか焼き餅の画像

Description

焼いた長ねぎとお餅が相性抜群です(*^^)vお餅の消費にいかがでしょうか?

材料 (1人分)

2枚
1本
1パック
ごま油
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
(お好みで)七味唐辛子
少量

作り方

  1. 1

    写真

    長ねぎを斜め薄切り、切り餅を小さく切っておきます。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油、長ねぎ、切り餅を入れて中火にかけて軽く炒めます。

  3. 3

    写真

    蓋をして中〜弱火に落とし、約3分餅が柔らかくなるまでじっくり焼いたら完成です♪

  4. 4

    写真

    器に取り、かつお節、しょうゆ、お好みで七味唐辛子をかけてどうぞ!!

  5. 5

    写真

    こちらはレンジ加熱で更に簡単&ヘルシー!
    「レンジで簡単★ねぎおかか餅」ID 7411065

  6. 6

    写真

    2023.1.8
    「焼き餅」の人気検索でトップ10入りしました♪
    ありがとうございます!!

  7. 7

    写真

    2023.1.10
    「焼き餅」の人気検索第1位になりました♪
    皆さまありがとうございます!!

コツ・ポイント

※長ねぎの甘味を出すために、じっくり焼いてください。

このレシピの生い立ち

食べ切れずに残ったお餅を消費するために、長ねぎとお餅を一緒に焼いてみました!簡単で美味しい!と家族からも高評価です♪
レシピID : 7374513 公開日 : 22/11/24 更新日 : 23/01/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
kuraikao
ネギの柔らかさと鰹節の旨味がお餅に絡んで美味しくいただきました
写真
ルパンのかあさん☆彡
フライパンに蓋しておいたらトロトロに広がってしまった😅 でもやっぱり美味しいから◎。ネギ苦手な娘達これだと良く食べてくれるわ😆
写真
卯月のうさぎ2014
焼きネギ甘く餅とたっぷりのおかかを絡めて食べすごく美味しかったです(*^^*)

おかかたっぷりでとっても美味しそうですね♪ぜひまた作ってください!素敵なつくれぽありがとうございました♡♡

写真
ルパンのかあさん☆彡
弱火でじっくり待った甲斐がありました😄 おネギの甘味が出てお餅とよく絡んで2個分ペロリ😋七味唐辛子もアクセントで👍

じっくり焼くとねぎの甘みが感じられますよね!!素敵なつくれぽとっても嬉しいです!ありがとうございました!