簡単フィナンシェごぼう入りの画像

Description

ごぼうを用いて、生地を混ぜるだけで出来てしまう簡単フィナンシェです。
とってもおいしいので、ぜひ作ってください。 

材料 (8個分)

70g(2個分)
グラニュー糖
50g
45g
20g

作り方

  1. 1

    オーブンを190℃に予熱する。

  2. 2

    写真

    ごぼうを洗って、流水で泥や汚れを落とす。皮を切り落とし、粗みじんに切り、15分間水にさらす。 

  3. 3

    写真

    2で水にさらしたごぼうを取り出し、小鍋にごぼうを移し、沸騰するまで茹でる。

  4. 4

    写真

    ごぼうを小鍋から取り出し、ざるで水を切る。 

  5. 5

    写真

    アーモンドプードルと薄力粉を合わせてふるう

  6. 6

    写真

    焦がしバターを作る:小鍋に無塩バターを入れて中火にかける。

  7. 7

    写真

    バターが溶け始めたら木べらで混ぜて完全に溶かし、弱火にする。

  8. 8

    写真

    次第に無塩バターの泡が小さくなり、黄金色になれば、火を止める。 

  9. 9

    写真

    ボウルに卵白を入れて、泡だて器で軽くほぐす。

  10. 10

    写真

    9のボウルにグラニュー糖、5でふるったアーモンドプードルと薄力粉を加えて、泡だて器で混ぜる。

  11. 11

    写真

    10のボウルに4のごぼうと6~8の工程で作った焦がしバターを加えて、泡だて器で混ぜる。

  12. 12

    写真

    シリコンの型の場合は、そのまま型に生地を流し込み、190℃のオーブンで25分焼く。

  13. 13

    写真

    型から出して網で冷まして完成。 
    ※使用するオーブンによって、焼成時間を調整してください。

コツ・ポイント

●ごぼうは、皮を切り落としてから、15分程度水にさらすと、アクや渋みを抑えられます。
●ごぼうを粗みじんに切ると、食感を楽しめます。
●シリコンの型でない場合は、クッキングペーパーを型に合わせて切って敷いてください。

このレシピの生い立ち

フィナンシェを日頃から作って食べることが多かったのですが、その際に野菜を入れてみてもおいしく作ることができるのではないかと思いました。中でも、ごぼうの風味と食感は、菓子のおいしさを引き立たせることができると思い、考案しました。
レシピID : 7381567 公開日 : 22/12/01 更新日 : 23/01/07

このレシピの作者

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。
【甲南女子大学HP】
http://www.konan-wu.ac.jp/ 
【生活環境学科HP】
http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート