このレシピには写真がありません

Description

最近、ハムエッグにはまっている。エウレーカな体験をしたため。

材料 (1人前)

ハム、スライス
2、3枚
1個
炒め油
適量
フライパン
1器
フライパンの蓋
1枚

作り方

  1. 1

    最近、ハムエッグにはまっている。「ああ、そういうことかも」な感じがあったから。そういうことを含めて、以下、メモっておく。

  2. 2

    1。フライパンに油を適量(小1くらいか)引いて、点火、中火。ハムも、もう並べておいていい。両面、程よく、…

  3. 3

    …焦げ目がつくくらいまで、焼く。フライパンは一応、30㎝径弱くらいのを使っている。ただ、古くってお古なので、…

  4. 4

    …本来あったところのフッ素加工はすっかり剥げ落ち、ただの鉄鍋になっている。なので、激しく焦げ付く。この点、注意。後述。

  5. 5

    2。ハムの両面が焼けたら、それらを、少しずつ重ねて「三つ輪」の家紋のようにして、中心に隙間を作らないようにして並べる。…

  6. 6

    …並べたところで、その中心めがけて、卵を割り入れる。すぐ蓋をする。

  7. 7

    3。そのまま、1、2分くらいか?好みの焼き加減まで焼く。私は、白味にすべて火が通って不透明になるまで待つ。

  8. 8

    4。フライ返しでとって皿へ盛り、いただく。実は、うちの焦げ焦げフライパンでも、少なくともハムのある辺りは…

  9. 9

    …きれいにはがれるために、割ときれいな形で仕上がる。目玉焼きより、その点、手間がかからない。「ああー、…

  10. 10

    …そういうことだったのかな~?」、と。

  11. 11

    [記:221203 1346]

コツ・ポイント

ちなみに、ハムエッグとしては、卵を落としてから塩コショウなどを上から降る、と、いうやり方があるようだが、私の感覚では、ハムに十分塩気があるので、入れていない。お好みでどうぞ。

このレシピの生い立ち

最近、ハムエッグにはまっている。「ああ、そういうことかな~?」は感じがしたから。
レシピID : 7383186 公開日 : 22/12/03 更新日 : 22/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート