☆鶏ときのこのオーロラ炒め☆の画像

Description

合わせ調味料と炒めるだけ。
マヨネーズのこくと、ケチャップの酸味が程よいマイルドな炒めもの♪
お弁当のおかずにも☆

材料 (2~3人分)

1枚 (約300g)
  塩、こしょう(下味用)
少々
1/2株
サラダ油(炒め用)
大さじ1
 
エビマヨのたれ
●マヨネーズ
大さじ2
●ケチャップ
大さじ1
大さじ1
●酢
小さじ1
●砂糖
小さじ1
●しょうゆ
5滴
 
塩・こしょう(調整用)
少々

作り方

  1. 1

    しめじは石突をとりほぐす♪
    ●の調味料を合わせておく♪

  2. 2

    鶏もも肉は一口大に切り、下味を絡め、片栗粉をまぶす♪

  3. 3

    写真

    フライパンにサラダ油を入れ中火で熱し
    ②の鶏肉を入れて蓋をしながら3〜4分炒める♪

  4. 4

    写真

    さらにしめじも加えて全体に炒め合わせる♪

  5. 5

    写真

    ●の調味料を加えて♪

  6. 6

    写真

    全体によく絡め味をみて、塩・こしょうで調整したら♪

  7. 7

    出来上がり☆

  8. 8

    写真

    ★YouTube★
    「栄養士のれしぴチャンネル」
    チャンネル登録よろしくお願いします♪

コツ・ポイント

もも肉は胸肉でも。

キノコはお好みのものでも。

冷蔵庫で3〜4日保存可能。保存状態や環境によって変わる可能性があるので、食べる前に保存状態を確認してください。

このレシピの生い立ち

エビマヨのたれを使って。
レシピID : 7383598 公開日 : 23/03/14 更新日 : 23/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

12 (11人)
写真
54才のおじさん
簡単、柔らか、ジューシー、オーロラソースが良く絡んで、美味しく頂きました。
写真
つよまり
おいしかったです♪むね肉やエリンギなどでも作ってみたいです♡
写真
ブラジル
おソースまで美味しくいただきました。子供達はこれで白米おかわりしました!
写真
しょみどん
鶏むね肉でボリュームおかずができて満足です。きのこはしいたけとしめじで作ってみました。