絶品!納豆ひき肉ベジタブルスープカレー

絶品!納豆ひき肉ベジタブルスープカレーの画像

Description

たっぷり納豆が入ったスープカレーです!
納豆が苦手な人でも意外に美味しく食べらます!
少し和風な味付けで米が進みます

材料 (4人分)

適量
2個
50cc
バター
30g
ドライバジル
大さじ2
カレー粉
大さじ2
カレールー
2かけ
すりおろしニンニク
大さじ1
すりおろし生姜
大さじ1
3パック
納豆のタレ
3個分
ケチャップ
大さじ1
鶏がらスープ
小さじ1
コンソメ
大さじ1
昆布茶または昆布だし
小さじ2
醤油
大さじ1
ハチミツ
大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじん、じゃがいもにお酢を少し入れて、柔らかくなるまで茹でておく。(煮汁は後で使うので取っておく)

  2. 2

    お好みの柔らかさでゆで卵を作っておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに、バターを入れて、中火でカレー粉、ドライバジル、カレールーを炒める。

  4. 4

    写真

    炒めた中にひき肉、すりおろしニンニク、すりおろし生姜を加えて炒める。

  5. 5

    写真

    水700mlを入れて、納豆を刻み、付属のタレと共に投入する。少し大雑把にひきわりにした方が食感があってgood。

  6. 6

    写真

    茹でておいたにんじんと、煮汁500cc(足りない場合は水を足す)ケチャップ、コンソメ、昆布茶、鶏がらスープの元を入れる

  7. 7

    少し煮たら、ハチミツ、醤油を入れて、味を見て、調整する。
    好みでハチミツ、醤油、水で調節する。

  8. 8

    緑の野菜(オクラや、ピーマン、ブロッコリーなど)を焼く

  9. 9

    写真

    お皿に、スープカレーを盛り、ゆでたじゃがいも、緑の野菜、切ったゆで卵をのせて完成!!

コツ・ポイント

にんじんとじゃがいもは圧力鍋で煮ると早くて楽ちんです。その場合は水500mlにお酢50ccでやると良いです。
簡単なのに本格的な味に仕上がります。
米は別盛りでも、かけても美味しいです!

このレシピの生い立ち

本場札幌の人に教えてもらって、思い出しながら作りました。
レシピID : 7384398 公開日 : 22/12/04 更新日 : 22/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
サキクック꙳★
とても簡単に作れました!納豆入ってるのにそこまで納豆感じないのもオススメです!上に乗せる野菜を色々変えても楽しめそう!