特製 ご馳走けんちん汁の画像

Description

タンパク質、鉄、カルシウム、体に必要な栄養を意識した食事を考え、育ち盛りの子供に与えたいと考案したメニューです。

材料 (6人分)

大さじ2.5杯
1/3本
1/3本
1/3本
20g
100g
40g
出汁
800cc
6個
料理酒
大さじ2
みりん
大さじ4
醤油
大さじ4
大さじ2

作り方

  1. 1

    残りご飯と生姜のすりおろしを団子状に丸めて片栗粉につける

  2. 2

    ごぼうをさきがけにします。

  3. 3

    大根、人参を銀杏切りにします

  4. 4

    蒟蒻、白菜短冊切りにします

  5. 5

    とり肉を一口大に切ります

  6. 6

    出汁と桜海老、椎茸、大根、ごぼう、人参、蒟蒻、白菜を煮込みます

  7. 7

    ゆで卵を別に作っておきます

  8. 8

    大根、人参、ごぼうに火が通ったらライス団子も一緒に煮込みます。

  9. 9

    みりん大匙3.5、醤油大匙3、料理酒、きな粉小匙1で味つけして味を整える。

  10. 10

    完成

コツ・ポイント

アレルギー対応→桜海老をとりもも肉か豚肉の赤身に変えると程よい味になります。

出汁→海老アレルギーの方は、いりこ、昆布代用しだしを取ることで味に深みが増してより一層、上品な味わいになります。だし用に使ってそのまま煮込み美味しく食べれます。

このレシピの生い立ち

昔食べた吉野家さんのけんちん汁からヒントを得て自己流にアレンジして作りました。
濃い味、薄味好み、好みは様々ですが、栄養バランス考慮して汁物で栄養を摂取したい方にお勧めのメニューです。
レシピID : 7388176 公開日 : 23/01/08 更新日 : 23/01/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート