捨てがち食材で体と地球を守る豆乳風スープ

捨てがち食材で体と地球を守る豆乳風スープの画像

Description

目的はフードロス削減。料理する時、"使わない食材''捨ててないですか?それを別の料理にしてフードロス削減に貢献しよう!

材料 (3〜4人分)

野菜の捨てがちな部分(今回はぶなしめじの石づき、人参の皮、賞味期限切れたもやし、白菜の芯を使用)
適量
賞味期限切れがちなソーセージ*代用ハムでも可
4本
賞味期限切れがち豆腐
半丁
賞味期限切れがち牛乳
300cc
オリーブオイル
大さじ1
適量
コンソメ
1個

作り方

  1. 1

    写真

    メイン料理で使わなかった野菜の部分を食べやすい大きさにカットする
    *この写真はカット前

  2. 2

    ソーセージなど追加のものをカット*代用可:もうすぐ期限が切れそうな食材

  3. 3

    写真

    オリーブオイルを引いて、カットした野菜をしなしなになるくらい炒める


  4. 4

    写真

    炒め終わったら豆腐を手でぐちゃぐちゃにして鍋に入れる

  5. 5

    写真

    そこにソーセージなどと牛乳を投入して、強めの中火で豆腐を潰しながらヘラで混ぜる。コンソメも入れる。

  6. 6

    鍋の周りが何回混ぜてもぶくぶくしてくるようだったら火を止めて、お好みで塩をかける

  7. 7

    写真

    皿に注いで完成

コツ・ポイント

とにかく、いつも食べてる部分の野菜ではなく、使わない部分を使って、また、期限が近い食材を使って作って欲しい!、

このレシピの生い立ち

学校の授業の一環!つくれぽ待ってます!!
レシピID : 7394442 公開日 : 22/12/16 更新日 : 22/12/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
キリバスの妻☆
豆腐があったので作ってみました。フードロス無くすためのこのようなレシピに感謝です。