牡蠣の白ワイン蒸しの画像

Description

広島産の加熱用牡蠣を頂いたので見よう見まねで作りました。

材料

1パック
オリーブオイル
大さじ1.5
ニンニク
ひとかけ
バター
大さじ1.5
白ワイン
50〜100cc
適量
白または黒コショウ
お好みで

作り方

  1. 1

    牡蠣は加熱用のむき牡蠣を塩水で軽く洗い汚れなどを取っておく。

  2. 2

    写真

    フライパンにオリーブオイルを熱してニンニクのみじん切りを入れ香りを立てた後、バターを溶かし込む

  3. 3

    写真

    牡蠣を投入して中火で両面軽く焼いた後、白ワインを投入してフタをして蒸し焼きにする。

  4. 4

    写真

    1分半ほど蒸し焼きにした後蓋を取って強火でアルコールを飛ばす

  5. 5

    写真

    小ネギのみじん切り(あれば)をかけて出来上がり

  6. 6

    写真

    塩コショウはしていないので、お好みで黒または白コショウをかけていただきます。

コツ・ポイント

牡蠣は最初に炒めすぎないようにします。

このレシピの生い立ち

酒蒸しにしたかったけど日本酒がなかったので、ワインでアレンジしました。
レシピID : 7396039 公開日 : 22/12/17 更新日 : 22/12/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
momo_sucre
ワインに合わせました🍷素敵なおつまみ〜💕美味しかったです

ありがとうございます!器も綺麗で、レストランみたいです!

初れぽ
写真
☆Yumemii☆
とても簡単で美味しかったです。

ありがとうございます。プリプリで美味しそう!